ごりやく
ごりやく
八方塞がり除け・厄除け
9年に一度巡ってくるといわれている八方塞がりの厄よけのお祓いが受けられます。
祈祷
除災招福・商売繁盛、健康長寿
金幣、赤幣
金幣・赤幣は、毎年元旦から立春頃にかけて授与される伝統ある御幣です。生業繁昌・家内安全を願い、玄関の内側などにお祀りします。
お守り
魔除け・開運、安産、旅・交通、身体健康、勝ち運、子ども守り、合格・学業など多くのごりやくがいただけるお守りが人気です。
参拝の方法
本殿を時計回りに9回まわり巡拝するお千度を行うなど独特の参拝作法が伝わります。
