ごりやく
ごりやく
学業成就・合格祈願・厄除け・家内安全・身体健康・商売繁盛
大須観音の正式名称は『北野山真福寺宝生院』です。天神様(菅原道真公)の智慧が頂けるというごりやくが有名です。入試時期に向けて、入試合格・学業成就のお参りで賑わっています。
霊験
≪ごりやくの霊験≫能信上人は伊勢大神宮に百ヶ日間おこもりになり、「この世の人々が、おすくいをうけ、おめぐみをいただきますには、どなたさまをおまつりいたしたらよいでしょうか」と一心不乱にお祈りしました。上人のお祈りは神に通じ、ある夕べの霊夢に、「大慈大悲の観世音こそは利益無量、この世の人びとに、もっともありがたいお方である。」とのお告げを受けました。またその時、観世音の貴いお姿を拝見されたのです。そのお姿は、その昔弘法大師が一刀三礼御彫像(一刻みするごとに三度礼拝して彫刻した仏像)を施された摂州四天王寺の大慈大悲の観世音菩薩のお姿そのものでした。
この霊夢の不思議は、後村上天皇(ごむらかみてんのう)のみことのりによって、こちら大須観音寺に移され、ご本尊と仰ぐこととなったのであります。その後、お告げ通りにありがたいごりやくがいただけるとして、後まで伝えられています。
